カスタマーハラスメントに対する方針
株式会社レーベンコミュニティ(弊社)は、提供するサービスにおいて「誠実・安心・安全」を基本理念とし、弊社のサービスをご利用いただく全てのお客さまに対し高品質のサービスを持続的に提供出来るよう日々企業努力を続けております。
一方で、お客さまの常識の範囲を超えた要求や言動、暴力、ハラスメントに該当する行為等は従業員の尊厳を傷つけるものもあり、
これら行為は弊社で働く雇用形態に関わらないすべての従業員等の就労環境の悪化に加え、ひいては弊社より提供するサービスに深刻な影響を与える問題と認識しております。
このため、弊社では従業員の基本的人権や尊厳が損なわれる状況を看過せず、これらの要求や言動に対し毅然とした対応を行うことを宣言いたします。
弊社の認識するカスタマーハラスメントの定義
弊社におけるカスタマーハラスメントの定義として、厚生労働省より発出された「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に基づき、以下のとおり定義いたします。
お客さまからの要求・言動のうち、当該クレーム・言動の要求の内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、弊社で働く従業員等の就業環境が害されるおそれのあるもの
カスタマーハラスメント対象行為
- 1. お客さまの要望・要求内容に妥当性がないもの
-
- ① 弊社の提供するサービスに故意、過失がない場合
- ② 弊社の提供するサービスの内容とは関連性のない場合
- 2. 要求を実現するための手段・態様が社会通念に照らして相当な範囲ではないもの
-
- ① 身体的な攻撃 : 暴力、傷害等
- ② 精神的な攻撃 : 脅迫、中傷、名誉棄損、侮辱、暴言等
- ③ 威圧的な言動
- ④ 過度な謝罪の要求(例:土下座の要求等)
- ⑤ 継続的な(繰り返される)、執拗な(しつこい)言動
- ⑥ 拘束的な行為(不退去、居座り、監禁等)
- ⑦ 弊社が定める就業時間外における過度なサービス履行要求
- ⑧ 性的、差別的な言動
- ⑨ 個人への攻撃、要求
- ⑩ プライバシーを侵害する行為(インターネット・SNSへの投稿、写真撮影、音声の録音、映像の公開等)
- ⑪ その他各種ハラスメントに該当する行為、言動等
- 3. 求められる内容の妥当性に照らして不相応とされる場合のあるもの
-
- ① 正当な理由のないサービスの要求、設備の交換
- ② 正当な理由のない金銭補償または代替補償の要求
以上の記載が全てという趣旨ではありません。また、これらの行為は弊社の従業員等の家族に対するものも含みます。
カスタマーハラスメントへの対応
- ① お客さまへのサービス提供のお断り
- ② 通話・会話などの対応記録および保存
- ③ 悪質と判断した場合における警察、弁護士等への相談
- ④ 第三者機関(行政・司法・警察・各種専門機関)への申立
弊社における取組み
- ① カスタマーハラスメントに関する基本知識の周知・研修
- ② カスタマーハラスメントへの対応手段・手順の策定
- ③ カスタマーハラスメント発生時の相談窓口の設置
- ④ 外部専門家(弁護士等)との連携
株式会社レーベンコミュニティは、「誠実・安心・安全」の基本理念を体現したサービスを提供するうえで、実際に対応する従業員及び その家族を含む関係者を守ることが何よりも重要と考えております。 そのうえで、多くのお客さまおよびお取引先さまには既にご対応頂いておりますが、今後もより良い関係性の構築のため、引き続き互いに 敬意を持ったコミュニケーションにご協力賜りますようお願い申し上げます。
株式会社 レーベンコミュニティ
代表取締役 中 愼介
制定日:令和7年4月1日
- Contact
-
マンション管理に関する
お問い合わせはこちら 受付時間 9:00~17:00-
総合受付0120-583-660
-
管理会社 変更に関する受付0120-981-403
※スムーズな応対の為、お問い合わせの内容によっては、お名前、ご住所をお伺いすることがございます。
-